ディズニーヒーローズ ヘイストイベント攻略・活用の仕方について
ヘイストイベントとは?
リアルタイムで行われる協力ゲームモード、最大4人プレイヤーと一緒にプレイします。放置ゲームではないので間違って放置するとクリアできないときもあります。
ルール解説
5組の泥棒たちがマップ上で宝箱(ピンクアイコン)を盗んで回っています、宝箱を全て盗まれてしまうとゲームオーバーです。(盗まれると黒アイコンに変化)
全ての泥棒を撃退するか、マップ上にある泥棒のアジトを発見するとクリアになります。ヘイストに勝利するとヘイストトークンやギルドの影響力を獲得、また高難易度でディスクパワーも入手可能です。
最大4人(×5人)が参加でき、各プレイヤーが地図上で5人のヒーローを操作して、泥棒を撃破、またはアジトを探し出します。
参加可能なヒーロー
レベル50以上のヒーロー、また同じマップ上で同じヒーローを使うことはできない。またランダムで使用ができないヒーローが設定されています。すでに参加者多数のヘイストは使用可能ヒーローが足りないことが多々ありますが、少ないヘイストであればプレイ可能です。
参加可能なヒーローは!ボタンで確認することができます。
基本の操作方法
1プレイヤーは5人のヒーローを操作することができます。まずは貴重品の防衛をしてみましょう、ピンク色のアイコンをクリックすると防衛することが可能です。
泥棒は貴重品を盗もうと近づいてきますので(泥棒の位置は黒い円で表示されます)そこで泥棒の居場所を突き止めることができます。
泥棒を見つけると戦闘が開始されます、近くにいる仲間を呼び出すことができます。負けると貴重品は盗まれてしまいます。
次に貴重品を防衛しながらも、アジトを探し出していきましょう。アジトの大まかな位置は白い円で表示されますので、その辺りのチェックポイントを調べていきます。
アジトを発見してバトルが終了すればヘイストは終了します。
「待ち伏せ」と「見つかった」の違い
バトルには「待ち伏せ」と「見つかった」の2種類が存在します、宝箱を警備していると泥棒を発見することがあります、これが「見つかった」これはバトル開始まで40秒の猶予があり、プレイヤーの誰かがバトルするを選択することでバトルが開始されます。
「待ち伏せ」は調査中に、泥棒を発見した感じで、バトルを保留にすることができます。近くにヒーローがいない場合、むやみにバトルをすると陣形が崩れる原因となりますので注意しましょう。
またバトルは少ない人数でクリアできることに越したことはありません、というか2体ぐらいでクリア可能なので、ヒーローを呼び出す際もよく考えて行いましょう。
宝箱を警備している人にはダイヤマークが表示されますので、その人は呼ばないのがベストです、、、
以上がヘイストの基本的な操作方法になります。
ショップ系
マーケット | チームレベル?? | アイテム交換 |
闇市場 | チームレベル31 | アイテム交換、稀に出現 |
デパート | チームレベル41 | アイテム交換、稀に出現 |
宝箱 | 初期解放 | ガチャ |
サインイン | 初期解放 | デイリーボーナス |
クエスト系
キャンペーン | チームレベル?? | ストーリーモード |
トライアル | チームレベル?? | 曜日クエスト、属性あり |
港 | チームレベル?? | 曜日クエスト |
クリープサージ | チームレベル30 | ギルドメンバークエスト |
シティウォッチ | チームレベル?? | 勝ち抜き戦 |
アリーナ | チームレベル?? | PVP対戦、オートバトル |
コロシアム | チームレベル?? | ??? |
狩りクエスト | チームレベル?? | ??? |
フレンド系
フレンドモード | チームレベル25 | 各種フレンドモード |
フレンドキャンペーン | フレンドレベル5以上 | フレンドクエスト |
フレンドミッション | フレンドレベル?以上 | 放置ミッション |
メモリーディスク | フレンドレベル12以上 | 特殊能力入手 |
強化・システム系
強化 | ?? | キャラ強化 |
ギルド | ?? | 他プレイヤーとのチーム |
デイリーミッション | ?? | |
チャレンジ | チームレベル44 | ウィークリーチャレンジ |
コンテスト | なし | イベント(ミッションタイプ) |
スポンサーリンク